クランクイン!
 6月6日より公開され、異例のロングヒットを記録中の映画『国宝』。公開3週目で映画週末ランキング初の首位に輝くと、それから前週比を伸ばし続けて4週連続1位を記録。7月21日までの公開46日間で、観客動員数486万人、興行収入68.5億円を突破し、2025年公開の邦画実写作品で興行収入1位を記録している。本作では主演の吉沢亮に各界から絶賛の声が殺到しているが、同じく称賛を集めているのが、ライバル役を演じた横浜流星だ。吉沢と共に物語を盛り上げた横浜にも「圧巻」「魅せられた」と反響が多数寄せられている。 映画『国宝』は、任侠の一門に生まれながらも、歌舞伎役者の家に引き取られて芸の道に人生を捧げた立花喜久雄(吉沢)と、歌舞伎の名門一家に生まれ将来を約束された大垣俊介(横浜)という、立場の異なる2人がもがき苦しみながらも芸を極めていく物語。
 横浜が演じる大垣俊介(花井半弥)とは、上方歌舞伎の名門の御曹司として生まれ、看板役者・花井半二郎(渡辺謙)を父に持つ人物。生まれながらに将来を約束され、歌舞伎役者になることが運命づけられてきた。喜久雄の親友・ライバルとして共に切磋琢磨していくが、喜久雄が才能を開花させていくにつれ、徐々に葛藤を抱き始める。
続きを読む